デジタルトランスフォメーションこそ生産性向上の鍵

06/18/2019

  • 5月末、ハイデルベルグはウィスロッホ-ヴァルドルフでコマーシャルデイを開催
  • エントリーレベルのソリューションからサブスクリプションコントラクトまでを紹介
  • ライフサイクルソリューションはサービス、印刷必需品、そしてアドバイスが一体に

あるプロセスで仕事が詰まって進まない、データがない、機械にセットされた材料が違うなどの理由によって時間どおりに注文が完成しない、というのはどの商業印刷会社でも聞いたことのある一般的な話ではないでしょうか。さて、ではOEEを最大化するには何が必要でしょうか?

5月末にハイデルベルグのウィスロッホ-ヴァルドルフで開催されたコマーシャルデイ2019では、多くのお客様を迎え、このトピックについての詳細が示されました。”私たちは今、製品のアナログエコノミーからデジタルのEoT(Economy of Things)へという変遷の真っ只中にいます。”ハイデルベルグのライフサイクルソリューション担当の取締役でありチーフデジタルオフィサーのウルリッヒ・ヘルマン教授は言います。”90年代、人々はオンラインの世界を迎えました。そして今日ではモノがオンラインの世界に含まれようとしています。インターネット上にあるモノは加速度的に自動で価値創造をしていくようになり、私たちが今知っている世界は大きく変化することでしょう。これは印刷業界にとって、特に生産工程における生産性の向上にとっては、新しいチャンスだとも思います。例えば管理業務や使われていないキャパシティといった価値を創造しない領域を最小限にすることで、インターネットを通じて繋がれた印刷機は、全く新しい仕事をすることになるでしょう。一方のアナログエコノミーにおいて、製造業は製品を”販売すること”に力を入れてきましたが、今後は製品を、”利用して頂くこと”へとフォーカスを変えていく事でしょう。デジタルのEoT時代のビジネスモデルでは”利用”という考え方、つまり、”オーナーシップからユーザーシップへと変化していくでしょう”とヘルマンは続けます。

ライフサイクルソリューションは統合されたアプローチ
すべてのお客様に合った異なるソリューションを
HD-logo-jpeg

太田 一彦
デジタルマーケティング部 Tel: 03-5715-7374
Fax.: 03-5715-7260
メールアドレス: kazuhiko.ota@remove-this.heidelberg.com

デジタルトランスフォメーションこそ生産性向上の鍵

06/18/2019

あるプロセスで仕事が詰まって進まない、データがない、機械にセットされた材料が違うなどの理由によって時間どおりに注文が完成しない、というのはどの商業印刷会社でも聞いたことのある一般的な話ではないでしょうか。さて、ではOEEを最大化するには何が必要でしょうか?

5月末にハイデルベルグのウィスロッホ-ヴァルドルフで開催されたコマーシャルデイ2019では、多くのお客様を迎え、このトピックについての詳細が示されました。”私たちは今、製品のアナログエコノミーからデジタルのEoT(Economy of Things)へという変遷の真っ只中にいます。”ハイデルベルグのライフサイクルソリューション担当の取締役でありチーフデジタルオフィサーのウルリッヒ・ヘルマン教授は言います。”90年代、人々はオンラインの世界を迎えました。そして今日ではモノがオンラインの世界に含まれようとしています。インターネット上にあるモノは加速度的に自動で価値創造をしていくようになり、私たちが今知っている世界は大きく変化することでしょう。これは印刷業界にとって、特に生産工程における生産性の向上にとっては、新しいチャンスだとも思います。例えば管理業務や使われていないキャパシティといった価値を創造しない領域を最小限にすることで、インターネットを通じて繋がれた印刷機は、全く新しい仕事をすることになるでしょう。一方のアナログエコノミーにおいて、製造業は製品を”販売すること”に力を入れてきましたが、今後は製品を、”利用して頂くこと”へとフォーカスを変えていく事でしょう。デジタルのEoT時代のビジネスモデルでは”利用”という考え方、つまり、”オーナーシップからユーザーシップへと変化していくでしょう”とヘルマンは続けます。

ライフサイクルソリューションは統合されたアプローチ

デジタル化によって生み出されたチャンスをお客様はどのようにして手にするでしょうか?システム全体を最適化するためには、ハードウェア(装置)、ソフトウェア(データ)、プロセス、そして印刷必需品のすべてがうまく組み合わされることが必要です。データ、サービス、そしてアドバイスはここでも重要です。ハイデルベルグのエキスパートはパネルディスカッションにおいて、様々なライフサイクルパッケージを紹介しました。例えば、フルサービスコントラクトは、ハイデルベルグとお客様との強いパートナーシップを継続させるものです。高い稼働率はリモートサービスと世界中に供給しているスペアパーツによって実現します。

計画されたサービスは、突発的に必要となるサービスよりも利点が多いことは言うまでもありません。なぜなら後者は予想外のコストを生むことになるからです。

テストを通じて、機械に最適に調整された印刷必需品サフィラは、大きなコスト削減を可能にするだけでなく、環境にも優しいものです。

ハイデルベルグの広範囲に渡る専門知識による包括的な分析が、お客様の現状を把握するのに役立ちます。そして改善のためのアドバイスは、この分析をベースに行われます。全体的には10~40%の生産性向上を実現することが可能となっています。つまり、もっと多くの生産を行うことが可能になるのです。

すべてのお客様に合った異なるソリューションを

ハイデルベルグは、いかにして効率的にOEEを向上させるかについてを、プリネクトによる生産性向上についてのワークショップ、そして完全自動運転印刷、ナビゲート印刷、Push to Stop によるスマートプリントショップの姿として、すべてのプロセスが統合されたデモンストレーションを披露しました。またスタールフォルダーの70周年とその間に得た折り加工の卓越した技術を祝う祝典もありました。そして紙折り機スタールフォルダーはワークフローに統合され、Push to Stop コンセプトをサポートします。

ハイデルベルグのエキスパートは、業界のお客様の生産性が2019年から2029年にかけて倍になることを期待しています。これは将来的にすべての印刷会社が、現在一部の先進的な印刷会社が実践しているような、年間9千万枚を印刷するということを意味している訳ではありません。しかし今日わずか5百万枚しか印刷していない印刷会社も、競争に勝ち抜くために利用可能なキャパシティを存分に使うということなのです。こうした向上を実現するために、コマーシャルデイでは、サブスクリプションコントラクトまでの広範囲のソリューションをご紹介しました。

”私たちは、到来するデジタル環境の大きな変化とともにお客様がチャンスをつかむサポートをしたいのです。変化のプロセスがお客様にとって利益の上がるものであるように。”とヘルマンは締め括りました。

Contact

太田 一彦

デジタルマーケティング部

Tel: 03-5715-7374

Tel: 03-5715-7260

お問い合わせ ハイデルベルグ・ジャパン株式会社

このたびはお問い合わせありがとうございます。今回のお問い合わせに迅速に対応するために、お客様の情報をお知らせください。

*印は入力必須項目となります。

ご購入に関するお問い合わせ