
自動化で競争力を高め、効率的で安定した生産体制を築く
プリネクトワークフロー、ポーラー全自動断裁システムPACE
プリネクトワークフロー、ポーラー全自動断裁システムPACE
1896年創業から128年に亘り、心に響くものづくりの精神でお客さまのご要望と真摯に向き合い、印刷を主軸とする製品・サービスの発展を今も継続している山藤三陽印刷株式会社(本社:北海道札幌市 代表取締役社長 松岡孝幸氏)の吉田製造本部長は、「社員一人ひとりが適切な意思決定と自発的行動に導くコンプライアンス教育、情報管理、環境対策に力を入れ、快適な職場づくりに取り組んでいます。
記事全文 
ハイデルベルグの175周年
鐘鋳造所からグローバル企業へ
鐘鋳造所からグローバル企業へ
1850年3月11日、まさに今から175年前、ヘマー、ハム&カンパニーの鐘鋳造所兼機械工場がフランケンタールに開業しました。鐘の製造に加え、印刷機も製造しており、これが現在のHeidelberger Druckmaschinen AG(ハイデルベルグ)の礎となりました。精度、品質、そして革新性が成功の原動力となり、ハイデルベルグはドイツのプファルツ地方にある小さな工場から印刷業界のグローバル企業へと発展しました。
記事全文 
未来志向の経営が拓く
パッケージプロダクションの次なるステージ
スピードマスターCX104-7+L、MKプロマトリックス106FC、MKダイアナアイ55
パッケージプロダクションの次なるステージ
スピードマスターCX104-7+L、MKプロマトリックス106FC、MKダイアナアイ55
1953年の創業以来、70年にわたり奈良県橿原市を拠点に歩み続けてきたオカハシ株式会社(代表取締役 岡橋美樹男氏)は、歴史と進化が共存するパッケージ印刷会社として、さらなる飛躍を目指しています。オカハシは、パッケージ市場の多様化と高級化が進む中、厚紙、PP・PETシートへの印刷を手掛け、化粧品、薬品、食品など幅広いカテゴリーの商品を最新設備で一貫生産しています。
記事全文 
ハイデルベルグの世界第1号機となるデジタル水性インクジェット印刷システム ジェットファイアをスイスとドイツの顧客が導入
「Hopp Schwiiz, hopp! (行け、スイス!)」は、世界中のサッカーファンによく知られたチャントです。ハイデルベルグのジェットファイア50の世界第一号機の導入企業であるスイスのグレムパー社(Gremper AG)にまさにぴったりです。この新しい産業用インクジェットシステムは、3月末からグレムパー社で稼働を開始します。このシステムは、特に高品質な印刷に使用され、多くはパーソナライズされた製品に使用されます。
記事全文