B1インクジェットデジタル印刷機 ハイデルベルグ プライムファイア インターテック テクノロジー アワードを受賞

08/10/2018

  • PIA(米国印刷工業会)が、業界に対して大きなインパクトを与えるプライムファイアのポテンシャルを認める
  • パッケージ印刷会社にとって新しいビジネスチャンス
  • ハイデルベルグの39個目となるインターテックテクノロジーアワードは業界の中で最も多い受賞

PIA(米国印刷工業会)、世界で最も大きなグラフィックアーツ業界の協会は、ハイデルベルグのB1インクジェットデジタル印刷機 プライムファイア106に、2018年のインターテック テクノロジーアワードを授与しました。39個目のインターテックテクノロジーアワードは、業界の中で最多の受賞となります。

「インターテック テクノロジー アワードは、私たちの業界に対して大きなインパクトを与えることが期待される真に革新的なテクノロジーに対してのみ与えられます。」テクノロジーとリサーチのためのPIAセンター副社長、ジム・ワークマンは言います。

「今年はエントリーの半分以下しか受賞できませんでしたが、審査員は、プライムファイア106は、完全に賞に必要な要素を満たしていると結論づけました。」と加えて述べています。

デジタル プリンティング テクノロジーとアプリケーションの新しい時代の幕開け
HD-logo-jpeg

小川 洋志
デジタルマーケティング部 広報担当 Tel: 03-5715-7374
Fax.: 03-5715-7390
メールアドレス: yoji.ogawa@remove-this.heidelberg.com

B1インクジェットデジタル印刷機 ハイデルベルグ プライムファイア インターテック テクノロジー アワードを受賞

08/10/2018

PIA(米国印刷工業会)、世界で最も大きなグラフィックアーツ業界の協会は、ハイデルベルグのB1インクジェットデジタル印刷機 プライムファイア106に、2018年のインターテック テクノロジーアワードを授与しました。39個目のインターテックテクノロジーアワードは、業界の中で最多の受賞となります。

「インターテック テクノロジー アワードは、私たちの業界に対して大きなインパクトを与えることが期待される真に革新的なテクノロジーに対してのみ与えられます。」テクノロジーとリサーチのためのPIAセンター副社長、ジム・ワークマンは言います。

「今年はエントリーの半分以下しか受賞できませんでしたが、審査員は、プライムファイア106は、完全に賞に必要な要素を満たしていると結論づけました。」と加えて述べています。

デジタル プリンティング テクノロジーとアプリケーションの新しい時代の幕開け

「70×100サイズで初めて利用可能となったインダストリアルデジタルプリンティングシステムとして、プライムファイア106は、新製品のより早い市場導入を実現したり、生産する箱それぞれに特別な付加価値を加えたり、サプライチェーンコストをプリントオンデマンドの力によってスリム化する可能性を、パッケージ会社に与えられるように開発されています。

用紙にダイレクトに7色のイメージングをすることと、際立つ色と見当性は、パッケージデザインでの様々なコンテンツの可能性を広げ、また、偽造に対しても、ひとつひとつの箱をユニーク、そして、追跡可能にすることで、セキュリティプリンティングの特徴も付加することが可能です。

プライムファイア106は、ハイデルベルグのデジタル印刷ポートフォリオにおいて、デジタル生産を、生産、品質、統合という意味において、新たなレベルに引き上げていくフラッグシップです。

ハイデルベルグのノウハウ、印刷の専門知識と、富士フイルムのインクジェットテクノロジーとのコンビネーションは、生産を強化、補完し、デジタル化しようとしているパッケージのお客様にとっては大変ユニークな提案になりました。」ハイデルベルグのデジタル部門の総責任者であるモンセラート ペドロ インサは述べました。

プライムファイアは、毎時2,500枚で、最初の1枚目から、1,200×1,200dpiの高品質を提供し、月に150万枚の生産まで達成できるように設計されています。モジュラーシステムによって、そのデジタルプリンティングシステムは、さらにスピードを上げることが可能で、印刷機自体を交換しなくても、新しい特徴を付加、アップデートすることができます。

「プライムファイアは、デジタルプリンティングテクノロジーにおいて新しい時代の幕開けです。」ハイデルベルグノースアメリカのデジタルプロアクトマネジメントの副社長ダン・マウラーは言います。「私たちは、今年、この権威あるインタ-テックテクノロジーアワードによって、PIAに認めていただいたことを大いに誇りに思います。今、グラフィックコミュニケーション業界にとって大変エキサイティングな時です。この新しいテクノロジーが、これから数年に渡って、業界に、そして、私たちのお客様にとって、どのようなインパクトを与えるのかを、これから是非注視していきたいと思います。」

Contact

小川 洋志

デジタルマーケティング部 広報担当

Tel: 03-5715-7374

Tel: 03-5715-7390

お問い合わせ ハイデルベルグ・ジャパン株式会社

このたびはお問い合わせありがとうございます。今回のお問い合わせに迅速に対応するために、お客様の情報をお知らせください。

*印は入力必須項目となります。

ご購入に関するお問い合わせ